top of page
  • 下平邦臣 ARC

バッッッッット🦇パタパタ…



コウモリ


外壁や軒下に黒い筋状の糞や壁面に白い筋を見つけたらコウモリ。


わずか3㍉程度の隙間が有れば外壁内・天井裏に侵入。


コウモリは外壁に停まって糞尿を排泄。


夕方から朝方に活動し日の出前には天井裏や壁面内に戻って寝る。


初夏から秋に活発活動をし冬場は壁天井 内で冬眠。



日本に生息するコウモリは30種類以上といわれていますが、人家や建物などに営巣して被害をもたらすのは、イエコウモリ(アブラコウモリ)と呼ばれる種類です。





「小さくて黒いかたまりがたくさん落ちている……」

それはもしかしたら、『コウモリのふん』かもしれません。その糞を長期間放置していたり、いい加減な処分をしたり…。場合によっては健康被害をももたらすような不衛生さこそが、コウモリが害獣と呼ばれるゆえんなのです。

コウモリの糞に対しては適切な対処を取らなければなりません。




コウモリの糞の危険性や他害獣の糞との違いを解説してみます。参考にしてみてください。


見た目の違い …… 害獣の糞はパッと見た雰囲気は似ています。



実物はもっと小さいですが、

どれがどの動物の糞でしょうか❓



正解は…

❶ドブネズミの糞

❷クマネズミの糞

❸ハツカネズミの糞

❹アブラコウモリの糞


※糞は非常に不衛生です。絶対に素手で触れないようにしましょう。もし触れて しまった場合は念入りに手を洗い、最後 にアルコールなどの消毒液できれいにし ましょう。



コウモリの糞に似た糞を出す害獣としては、主にネズミが挙げられます。同様に小さく、黒いかたまりのような糞が落ちているため、少し分かりにくいかもしれません。




危険性 …… ❶コウモリの糞は非常に不衛生な上、その中には多数の病原菌などを含んでい ます。そんな糞に素手で触れてしまうと、不意に体内に摂取してしまい健康 を害す恐れがあるのです。

❷コウモリに糞を何度もされたり、放置していたりするとその部分が腐食し、

弱ってしまう可能性があります。とくに天井裏などは気づきにくく、雨漏り などの症状でようやく気づくというケースも。


❸糞を掃除しきったとしても、まだ安心はできません。糞が落ちていた場所に は、糞に含まれた病原菌などが移ってしまっている可能性があります。その

ため、糞がなくなったとしてもそこにはまだ菌が残っているかもしれないの です。






断熱材と壁の隙間に入ったコウモリ調査の様子




私たちの健康をもおびやかすコウモリやコウモリの糞。一刻も早く現状を解決したい気持ちもやまやまですが、コウモリ駆除は個人では難しいです。


コウモリは【鳥獣保護管理法】によって、守られる鳥獣に指定されています。そのため、

許可を得ずに駆除してしまうと、法により罰せられる危険性があるのです。殺してしまうのはもちろん、傷つけることや駆除・飼育目的で勝手に捕獲することも禁止されています。





コウモリに対する不要な接触はやめ、ARCにお電話ください📞➰*゚










Q…コウモリって英語で何て言うの❓


A.bat

A.flying fox


コウモリは英語で表現する際、おぼえておきたい単語が2つあります。


上のbatは「バットマン」という映画が大ヒットしていたので知っている人も多いでしょう。


2つ目が『flying fox』です。

直訳すると『飛ぶキツネ』ですが『コウ モリ』を意味します。鼻の形がキツネに 似ていることからなずけられたようで す。


Q…コウモリはなぜ逆さまなの❓

A.すぐ飛べるから。

(コウモリは地上から飛び立つことができないうえ、歩いたり飛ぶこともできま せん。一方逆さまの状態の場合、足を離すだけですぐに飛び立てるからです。)


A.天敵に襲われにくいから。

(逆さまの状態で前足を閉じていると、枯葉のようにみえますね。天敵であるフ クロウやヘビに狙われないようにするため逆さまになっているのです。)

1つ勉強になりましたね✨




お客様に快適に過ごしていただけるよう、

現代住宅の問題、対策、ご提案をさせていただきます。



見積もり無料っっっっ!!!!



害虫害獣駆除防除















bottom of page